バーチャル展示会の開催には
課題が沢山…
こんな課題を抱えてませんか?
-
バーチャル開催したものの、
肝心の次につながる
リードが取れない効率よくリードが取れる
誰が対応したかといった詳細データを
蓄積・出力可能。マーケティング活動の
効率化を強力にサポートします。 -
掲載資料の
急な差し替えや変更に
時間がかかる出展者がコンテンツ更新可能
バーチャル展示会場に掲出中の
動画・画像・PDFをいつでも簡単に更新可能。
タイムリーな販売促進機会を逃しません。 -
ウェブサイトと
差別化できない&
CGのクオリティが低いソニークオリティの3DCG
高級マンションのVR内覧にも使われる
ハイクオリティCG空間で、
平均滞在時間はウェブサイトの約6倍。
導入事例


豊富なコミュニケーション機能でコストを削減!
バーチャルコンクリートテクノプラザ 2022
コンクリート工学年次大会2022(千葉)の主要行事の一つとしてご採用いただきました(2年連続)。43ブースが出展し、コンクリートに関する新材料・技術・工法の紹介と共に、来場者との情報交換を行いました。
詳細・紹介動画を見る

リアルとオンラインのハイブリッドでの開催
ハイウェイテクノフェア2022
「ハイウェイテクノフェア」は、2022年で18回目の開催となる「高速道路の建設・管理技術」に焦点をあてた展示会。昨年に続きリアルとオンラインのハイブリッドでの開催となり、2022年度はそのまま展示会が採用され、約250ブースが一同に会しました。詳細を見る

ビジネス振興や貿易・投資促進を目的に開催
第2回 中央アジア・バーチャルEXPO(CAVEX II)
中央アジア6カ国が参加し、日本と中央アジア諸国とのビジネス振興、貿易・投資促進を目的に開催するバーチャルEXPOです。
詳細・紹介動画を見る

日本最大の専門見本市
特許・情報フェア&カンファレンス
【リアルと併催】
最新の特許関連情報と知的財産関連の新製品・新技術情報を一堂に網羅する日本最大の専門見本市に70の会社・団体が出展しました。
詳細・紹介動画を見る

ビジネスマッチングの創出
組合まつり in TOKYO ~技と食の祭典!!~
【リアルと併催】
都内をはじめとする全国125の中小企業組合が出展し、今回は初のリアル・オンラインのハイブリット開催としてビジネスマッチングの創出が行われました。
詳細・紹介動画を見る

バーチャル名古屋城の演出が大好評!
バーチャルコンクリートテクノプラザ2021
【リアルと併催】
コンクリート工学年次大会2021(名古屋)の主要行事の一つとしてご採用いただきました。
大手ゼネコンを始め49社が出展、ブース来場者がリアル開催より上回ったという声も。バーチャル名古屋城の演出も大好評でした。
詳細・紹介動画を見る

14,000人の来場があり大盛況!
ジャパン建材オンライン展示会2021
【リアルと併催】
これまで東京ビッグサイトにて開催されてきたジャパン建材フェアをバーチャル展示会として開催。
建材や住設機器メーカーが一堂に会し、3日間で14,000人の来場があり大盛況でした。
詳細・紹介動画を見る

豪華なステージや先進的なメタバース空間
ヴァーチャル産業交流展2020
今年で23回目となる東京都主催の産業交流展をバーチャル展示会化。豪華なステージや先進的なメタバース空間で、活発に商談が行われました。ソニーの厳格なセキュリティ基準で自治体案件でも安心して催行可能です。
詳細・紹介動画を見る

バーチャル新卒採用イベントを実施
ベクトル/バーチャル新卒採用EXPO2022
大学生向けに、ベクトルグループの子会社が20社集まるバーチャル新卒採用イベントを実施。演出されたバーチャル空間に対し学生の熱量も高まり、4時間滞在した方も。
詳細・紹介動画を見る
「そのまま展示会」とは?
高機能なリード管理画面を実装したソニークオリティのバーチャル展示会を、
誰でも簡単にウェブブラウザで閲覧できるプラットフォームサービスです。
出展担当者自身でコンテンツ入替え可能なため、スムーズに運用いただけます。
来場者とのチャットやウェブ会議はもちろん、リード獲得も簡単に行えます。
出展社説明会などの進行も完璧にお手伝いいたしますのでご安心ください。

-
充実の
運営サポート -
主催者の
手間軽減 -
来場者の
滞在時間 -
数十人規模の
CG制作チーム -
安価に
リード獲得
お見積りや資料請求など
お気軽にご相談ください
「そのまま展示会」
プラットフォームの特徴
-
東京ビックサイトや幕張メッセで行われるような
大・中型展示会も
簡単に開催東京ビックサイトや幕張メッセで行われるような大型展示会や、数社程度の小型展示会を、バーチャルやハイブリッドで簡単に開催できます。
リアルとバーチャルのハイブリッド開催にも対応、来場者は1つのIDでどちらにも入場することが出来ます。 -
来場者の閲覧履歴など、機能充実の管理画面
管理画面を担当者が
簡単操作管理画面から、出展社のブース担当者が簡単操作で動画やPDFなどのコンテンツを入れ替えることが可能です。変更は3DCGの展示台に即時反映されます。
-
ブランディングと来場者滞在時間UPを実現
ソニークオリティの
3DCG標準フォーマットの会場から、オリジナルカスタマイズした会場まで、ニーズに合わせて様々な会場が提供可能です。高級分譲マンションのモデルルームなども制作している数十人のCGチームがサポートいたします。
また、ブース内の動画やPDFなどのコンテンツは担当者が自由に入替え可能です。
主な機能紹介
来場者は、メタバース空間内の会場とブースでイベントに参加。
主催者と出展社にはシステムでしっかり組んだ管理画面をご提供いたします。
来場者向け
-
展示会会場
360度で会場を見渡すことができ
高い一覧性があります。 -
出展社ブース
リアリティのあるブース内で、
チャットや名刺交換の担当者を
来場者が選択することが出来ます。 -
セミナーステージ
アーカイブ動画だけでなく、
ライブ配信も可能です。
出展社向け
-
ダッシュボード機能
ブース訪問者数や名刺交換数、
各コンテンツ閲覧数など
多数のKPIを一元把握。 -
来場者対応
チャットやウェブ会議、
名刺交換などの対応が可能です。 -
獲得リード管理
来場者がどの動画や資料を見たか、
イベント当日に管理画面から
CSVでダウンロード出来ます。
主催者向け
-
出展ブース登録・管理
出展者登録~ブース担当者招待を一括で行え
各ブースの展示準備状況や訪問者数も
リアルタイムで確認が可能です。 -
ダッシュボード機能
ユーザ登録状況・来場者数・
ブース訪問回数・来場者情報などが
リアルタイムで閲覧/ダウンロードが可能です。 -
メール配信機能
出展者向け/来場者向けなど
属性に応じたメール配信を
行うことが可能です。
お見積りや資料請求など
お気軽にご相談ください
管理画面 動画紹介
開催フロー
-
1お問い合わせ
出展期間やブース数、その他必要機能を元に、お見積りを作成いたします。
-
2仕様の確定~お申込み
必要な機能やCG、仕様の確認を行い、お申込みをしていただきます。
-
3CG・管理画面の準備
構築にあたり必要な情報を確定し、プラットフォームの準備を行います。
-
4管理画面ご提供
イベントの約1ケ月前に管理画面の提供と説明会を実施し、展示物のアップロードを進めていただきます。
-
5リハーサル
イベントの1週間前にリハーサルを行い、イベント当日の操作に慣れていただきます。
-
6イベント開催
イベント中に来場者情報をリアルタイムに把握し、ダウンロードも可能です。
よくあるご質問
-
個別の課題やご要望に応じたオプションを選択頂けます。お客様のご予算に応じた最適な構成を提案できますので、こちらからお気軽にご相談ください。
-
はい、ハイブリッド開催もサポートさせていただいています。管理画面からリアル展示会へ入場するためのバーコードや、よく展示会で使うA4四つ折りの入場証も出力する機能がございます。
-
はい、もちろん可能です。そのままショールームというサービス名となっておりますが、基本的なベース技術は共通です。詳細はこちらをご覧ください。
-
スマホ対応しておりますので問題ございません。またメモリ4GBのビジネスPCでも問題なく閲覧できるよう独自のレンダリング処理をしておりますのでご安心下さい。
-
はじめから必要機能が揃ったパッケージプランをご活用頂ければ最短2ヶ月から構築可能です。
-
もちろん可能です。管理画面よりお好きなタイミングで自由に入れ替え可能です。
-
3DCGを使った展示会は、それだけでも話題性・集客力があります。さらに管理画面も充実したプラットフォームは唯一無二です。また、数値面では一般的なウェブサイトよりも滞在時間が約6倍と長くなることがアクセス解析データより明らかになっています。
従ってお客様としっかりコミュニケーションを取ることが可能です。 -
リスティング広告・SNS広告等を活用し、費用対効果に優れた集約方法をご提案できます。バーチャル展示会は地理的に離れたお客様も呼び込めるため、自社内だけの体制に不安な方は是非ご活用ください。
-
お客様専用サーバーを用意し、常に異常がないか監視。急なアクセス増にも冗長化(随時性能を拡大できる構成)で対応しておりますのでご安心下さい。
-
展示会の世界観・コンテンツの自己更新・リードの質にこだわられるお客様なら満足いただける自信があります。下記比較表をご参考下さい。
-
Chrome・Safari・Edgeといった各種ブラウザで動作します。ただしInternet Explorerには対応しておりませんのでご注意下さい。
※MicrosoftはInternet Explorerの開発を終了しています。
関連記事
お見積りや資料請求など
お気軽にご相談ください