音のXR体験

About

事業概要

ゲーム世界のサウンド体験を現実の世界へ

音のXR体験は、複数のスピーカーを統合制御することで、まるでゲーム世界のサウンド空間に入り込んだかのような立体的でインタラクティブな音の空間体験をリアルタイムに実現します。

音のXR体験の事業概要画像

イベント会場などで音のXR体験を
追加することで圧倒的な没入感を実現

Features

特徴

リアルタイムかつインタラクティブな「音のXR体験」

複数のオブジェクトベースの音源を3次元空間に配置したり、音源位置を動かしたりすることで、ユーザーがウォークスルーできる立体音響空間を実現。 さらにセンシングと組み合わせることで、ゲームのようなリアルタイムかつインタラクティブな「音のXR体験」を実現します。

スピーカーレイアウトが自由

スピーカーレイアウトが自由

空間の形状や制約に合わせて自由な位置にスピーカーを配置でき、これらを統合制御することで立体的な音の空間を創り出せる。

ゲームのようなインタラクティブ体験

ゲームのようなインタラクティブ体験

リアルタイムに音を生成するゲームサウンドエンジによりセンシングと組み合わせればインタラクティブで豊かな音の演出ができる

直感的なデザインツール

直感的なデザインツール

音の空間表現やアニメーション表現を3次元的に直感デザインできる

Case studies

事例

VISONライトアップショウ

三重県にある商業リゾート施設 VISON の体験型イルミネーション「月の神さまと不思議なまつり」において最新の立体音響技術を活用した「音のXR体験」を導入。

屋外の傾斜のある植栽広場に約50個のスピーカーで立体音響空間を生成し、光と音の連動による臨場感のある演出を実現。

プレスリリース:SoVeCが、商業リゾート施設「VISON[ヴィソン]」の体験型イルミネーション...
関連記事:山奥の“生きているスクリーン”に映し出される、光と音の極上体験...

Contact

音のXR体験に関するお問い合わせは
下記までお願いします。